僕自身、ビジネスをはじめて早い段階で成果が出たのがアフィリエイトです。
今からアフィリエイトだけで「月収100万!」なんていうのは時間も掛かるし、相当難しいと思いますが、今でもアフィリエイトで成果は出せます。
今回は、アフィリエイトの種類と初心者が取り組むべき順序を解説していきます。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトとは、ブログやメルマガで「広告主のサイト」や「特定の商品・サービス」を紹介して、成約に至ると報酬が支払われる仕組みのことです。
Amazonや楽天となどの大企業も参入している、ちゃんとしたビジネスなので安心して下さいね。
情報商材アフィリエイト
情報商材とは、ノウハウがまとめられてた教材のことをいいます。
例えば、「せどりの始め方」や「女性の口説き方」、「SNS集客ノウハウ」などがまとめられた情報商材があります。
一部の例をあげましたが、ジャンルは幅広いです。
このような情報商材をアフィリエイトすることを「情報商材アフィリエイト」といいます。
インフォトップやインフォカートという情報商材を専門に扱っている有名なサイトがあるので、どんな情報商材が売られているのか気になる方は覗いてみて下さい。
情報商材アフィリエイトは、アフィリエイト報酬が高めに設定されていることが多いです。
販売価格の70%以上がアフィリエイト報酬の案件もあります。
しかし、販売価格も数万~数十万円と高めなので、紹介しても簡単には購入してもらえません。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトは、ドライヤーとか化粧品といった物品をアフィリエイトすることを言います。
Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトやA8.netが物販アフィリエイトでは有名ですね。
例えば、商品紹介をしているブログやYoutube動画を見たことあると思います。
使ってみて良かった点、悪かった点とか使用感など、商品をレビューしているブログや動画ですね。
そういったブログの記事やYoutube動画の概要欄に貼られている、商品購入ページのURLがアフィリエイトのURLであることが多いです。
このように、物品をアフィリエイトすることを「物販アフィリエイト」といいます。
物販アフィリエイトの報酬は、紹介する物品によって差はありますが、報酬はそこまで高くありません。
なので、数多く売れないとまとまった金額にはなりません。
無料オファーアフィリエイト
無料オファーアフィリエイトは、一般的なアフィリエイトが有料の商品や商材を紹介するのに対して、「無料商材」や「メルマガ」をアフィリエイトすることを言います。
最近では、メルマガを紹介する案件が多いですね。
メルマガ発行者は、常にメルマガ読者を増やしたいと思っています。
そういった人のメルマガを、あなたのブログやメルマガでアフィリエイトすることを「無料オファーアフィリエイト」といいます。
単価は、1件あたり300~500円が相場なので高くはありませんが、「無料」ということもあり、他のアフィリエイトよりも格段に報酬が発生しやすいです。
初心者が取り組むべき順序

これからアフィリエイトをはじめるなら、初心者にオススメする取り組むべき順序があります。
無料オファーアフィリエイト
↓
情報商材 or 物販アフィリエイト
はじめてアフィリエイトをするなら、無料オファーアフィリエイトから始めることをオススメします。
僕も無料オファーアフィリエイトからスタートして、すぐに成果を出せました。
「無料」なので、紹介された側も気軽に登録してくれる可能性が高く、報酬を得られる難易度が低いです。
無料オファーアフィリエイトに慣れてきたら、情報商材アフィリエイトや物販アフィリエイトとった、有料商品のアフィリエイトにチャレンジしてみて下さい。
無料オファーアフィリエイトよりも、難易度は上がりますが報酬も高くなります。
初心者の方ほど、高い報酬に魅かれて情報商材や物販アフィリエイトをはじめることが多いです。
しかし、それが原因で成果が出る前に挫折する人も多いです。
オススメの順序のように、段階的に取り組んで確実に成果を上げていきましょう。
